|
マックホルツ彗星(C/2004Q2)
2005年1月12日
|
|
2005/01/12 21:30:37
5分露出
Canon EOS 20D
Canon EF 400mm F2.8(F4.0)
ISO 800 RAW |
|
上記のモノクロ反転画像 |
昨日からの核でのバーストの影響で尾に大きな変化がありました。 |
2005年1月10日
|
|
2005/01/10 22:12:14 5分露出
Canon EOS 20D
Canon EF 400mm F2.8(F3.5)
ISO 800 RAW |
|
上記のモノクロ反転画像 |
いよいよスバルに接近してきました。
写真に撮るとスバルの青い星雲とマックホルツ彗星のエメラルドグリーンのコマの色の対比が見事です。
ここKAINANの空では位置さえ分かっていれば楽々肉眼で見えます。
スバルに接近するとなおさら見つけやすくなるでしょう。
しかし、写真のような長い尾は肉眼では見ることができず、双眼鏡を使ってもほとんどわかりません。 |
2005年1月7日
|
|
2005/01/7 25:12:14 5分露出
Canon EOS 20D
Nikkor ED 300mm F2.8(F3.5)
ISO 800 RAW |
|
上記のモノクロ反転画像 |
|
立体視バージョン
50分間隔で撮影
ググッと浮き上がって見えます |
いよいよスバルに接近してきました。
写真に撮るとスバルの青い星雲とマックホルツ彗星のエメラルドグリーンのコマの色の対比が見事です。
ここKAINANの空では位置さえ分かっていれば楽々肉眼で見えます。
スバルに接近するとなおさら見つけやすくなるでしょう。
しかし、写真のような長い尾は肉眼では見ることができず、双眼鏡を使ってもほとんどわかりません。 |
2005年1月4日
|
|
2005/1/4 21:28〜 5分露出
Nikkor 85mmF1.4(絞りF3.5)
EOS 20D ISO800
|
|
上記のモノクロ反転画像 |
|
2005/1/4 21:55〜
5分露出
Canon EOS 20D
Nikkor300mmF2.8(F3.5) |
望遠レンズでの彗星頭部の様子です。画像を白黒反転にしています。 |
2004年12月31日
|
|
2004/12/31 20:07〜(180秒)
Canon EOS 20D + Nikkor300mmF2.8(F3.5) |
|
2004/12/31 20:07〜(180秒)
Canon EOS 20D + Nikkor300mmF2.8(F3.5) |
新年1月7日頃にはプレアデス星団(スバル)に接近するマックホルツ彗星(2004Q2)です。
大晦日の夜、雲も無く透明度の良い快晴となりました。
画像右下方向へダストテール、左方向へイオンテール、その袂にはシンクロニックバンド(?)と思われるスジ状の尾が認められます。
月夜も去り、これから2週間はマックホルツ彗星の見ごろです。街明かりの無いところでは肉眼でもその光芒を見ることができます。双眼鏡などで是非ご覧ください。
1月7日頃のスバル接近時にはインターネットライブを行う予定です。是非ご覧ください。 |
2004年11月22日
|
|
2004/11/22 01:46〜露出120秒
5コマコンポジット
BRC-250 D=250mm f=1260mm(F=5.0)
SBIG ST-10XME 3*3ビニング
NJP-Temma自動ガイド |
|
2004/11/22 02:36〜(露出301Sec)
Canon EF600mmF4.0 (絞りF4.5)
Canon EOS 20D ISO 800/JPEGFine
EM-200+ST4自動ガイド |
|
|
|
|
|